アリミノ フューチャーズロード[スチューデントカップ]
ARIMINO FUTURE'S ROAD STUDENT CUP

次代を担う美容学校生のためのトータルビューティコンテスト
アリミノ フューチャーズロード[スチューデントカップ]は自分自身の表現力を試し、可能性にチャレンジする美容学校生たちを応援する場。ヘアカットを主にトータルビューティを競い合うコンテストです。

開催概要
日時
2025年10月21日(火) 11:30〜17:40(予定)
会場
国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区神南2-1-1)
開催趣旨
- 次代の美容業界を担うスタイリストたちが自分の表現を発揮する場の提供
- 若者の夢をカタチにしていくためのひとつのステップアップ機会の提供
- 国際的なフィールドでの活躍を視野に入れた美容師の育成
当日プログラム(予定)
※2025年は総合型クリエイティブイベント『ウルトラシナジー 2025』内でコンテストを実施
●フューチャーズロード [スチューデントカップ](美容学校生対象コンテスト)および表彰式
●美容師対象コンテストおよび表彰式
●コラボレーションステージ(美容師+コラボレーターのヘアショー)
●『アリミノフォトプレゼンテーション2025』授賞式
観覧
全席無料
※事前申込みを頂いた方のみ観覧可能。
参加資格
- NPO FUTURE’S ROAD団体賛助会員である国家資格取得のための理容師・美容師養成施設に在籍で、なおかつ理容師・美容師免許未取得の学生
参加費
5,000円(税込/1名様)
コンテストテーマ
『PROVOKE(プロヴォーク)』
PROVOKEとは、クリエイティビティを刺激し「挑戦する」姿勢を意味します。過去には独創的で”挑発的”とされたスタイルが、今なお現代のファッション、デザイン、文化に影響を与え、輝き続けています。TONI&GUYが過去のアイコニックなスタイルを再解釈したPROVOKEコレクションを参考に、大胆なアイデアでファッション&ヘアスタイルの可能性を押し広げた作品を創作してください。ヘアカットによるスタイルチェンジに挑戦する姿勢、メイクやコスチュームも含めたトータルコーディネート力を重視した審査を行います。
※PROVOKEコレクション参考ビジュアルはコンテスト参加予定校、審査員にのみ公開
審査ポイント
●クリエイティビティ(ヘア&メイクのデザイン性)
●テクニック(ヘアの技術性)
●オーバーオールインディビジュアル(ヘア・メイク・ファッションを含む総合的表現力)
コンテストテーマのもと上記3ポイントで審査。各ポイント10点評価(30点満点)の総合得点制で受賞者を決定します。
※テーマのもとモデルの個性を最大限に引き出す、カットを含むトータルビューティで競うコンテストです。
※モデルのウォーキング 及び ポージングの技術は審査の対象となりません。
※監査による減点も反映し受賞者を最終決定。過去、監査規定を満たさず順位降格となった事例があります。
※審査表・監査表は非公開とさせていただきます。監査員による監査項目も審査に反映し受賞者を最終決定します。審査表・監査表は非公開とさせていただきます。
審査員

雑賀 英敏
TONI&GUY JAPAN 代表取締役社長 CEO
インターナショナルアーティスティックディレクター
1996年渡英。TONI&GUY UKに入社し、教育の中枢であるロンドンのTONI&GUY UKアカデミーでマネージャーを務める。2010年TONI&GUY JAPANに移籍し代表に就任。インターナショナルアーティスティックディレクターの一員として、世界各国でのヘアショー・セミナーや著名コレクションのバックステージを多数手掛けている。

中村 雅信
TONI&GUY JAPAN
アーティスティックディレクター
ミラノ・ロンドン・東京コレクション等、数多くのバックステージを担当。エデュケーションチームのマネージャーとして、TONI&GUY全スタッフの教育水準の管理を行う傍ら、全国各地で講師として活動。各種コンテストの受賞歴多数、業界誌や一般誌、各種メディアでも精力的に活躍中。

橋口 晃典
TONI&GUY JAPAN
アーティスティックディレクター/広尾サロン店長
TONI&GUY広尾サロン店長として多くのお客様に携わる傍ら、教育部門のマネージャーとして教育とアートワークの垣根を越え活動中。ヘアショーや東京コレクション等のバックステージに数多く参加し、日々セッションワークの技術を磨いている。各種コンテストの受賞歴多数、業界誌や一般誌、各種メディアでも精力的に活躍中。
- ジャーナル各社審査員
(株)髪書房 / (株)コワパリジャポン / (株)ヘアモード社 / 新美容出版 (株) / (株)ヘリテージ / ビューティビジネスグループ (株)オールビューティ社
※順不同、敬称略
監査員
TONI&GUY JAPANスタイリスト 及び アリミノインストラクター
表彰
- 最優秀賞(GOLD PRIZE) 1名(奨学金30万円、トロフィー、副賞)
- 優秀賞(SILVER PRIZE) 3名(奨学金10万円、トロフィー、副賞)
- 激励賞(BRONZE PRIZE) 10名(奨学金2万円、トロフィー、副賞)
- 雑賀健治メモリアル賞 1名(トロフィー、副賞)
- ジャーナル賞 6名(トロフィー)
コンテスト競技規定
- 競技時間50分。
- 実モデルによる競技。(プロ・アマは問わない)
- ノーブロックにてスタート。(ドライカット可。ウェットカットを行う際はスタート後に髪を濡らすこと)
- 全体を2cm以上カットし、競技後は競技前の状態と比べてスタイルチェンジが確認できること。
- ヘアカラー・パーマは事前施術しておくこと。
- メイク・衣装は自由。コンテスト前にスタンバイしておくこと。
- 仕上げ
アリミノ指定スタイリング剤限定。(事前にリクエストして頂いた3種類のスタイリング剤を当日競技エリアで配布)
ブローブラシ・ロールブラシ・アイロン・スタイラー・クリッパーは使用可能。
ウィッグ・エクステンション・髪飾り・飾りピン・ホットカーラーは使用禁止。
※スタイリング時に使用したピン類は、仕上がり時、全て外された状態にしてください。
※電源はコンテスター1名につき1個のみ。複数口の電源タップ(たこ足配線)、複数口の延長コードの使用も禁止とします。充電式の器具は事前に充電しておくことをおすすめします。
監査規程
- 競技前:セニングを入れベースカットをしすぎていないか。
- 競技中:規定以外の備品を使用していないか。
- 競技後:全体が2cm以上を目安にカットされており、競技前と比べスタイルチェンジが確認できるか。
審査員による選出結果に、上記監査ポイントの減点数を反映し受賞者を決定します。
※減点基準
監査ポイント合計減点数5 点:入賞者は順位3段階繰り下げ。
監査ポイント合計減点数6〜9 点:順位4段階繰り下げ。
監査ポイント合計減点数10点以上:失格。
主催
株式会社アリミノ
協力(予定)(順不同、敬称略)
株式会社トニーアンドガイジャパン
NPO FUTURE’S ROAD
株式会社COCOA出版
アリミノインターナショナル株式会社
お問合せ
アリミノ フューチャーズロード[スチューデントカップ]事務局(株式会社COCOA出版内)
TEL. 03-3362-3436(土・日・祝日除く9:00〜17:00)